インフォメーションInformation

【第82号】はまなす財団メールマガジン
 
地域づくり活動発掘・支援事業の支援先
「一般社団法人アニマルウェルフェア畜産協会」からのお知らせです。
 
◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
一緒に考えよう!
アニマルウェルフェア認証制度と認証製品のこれから
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆
 
人と家畜の共生、持続可能な生産活動にとってアニマルウェルフェ
ア畜産は重要な視点です。家畜を感受性をもつ生き物として、スト
レスの少ない健康的な生活を送ることのできる飼育方法を目指す畜
産を考えてみませんか。アニマルマシーンから人と同じように感受
性ある生き物として科学的見地から家畜の飼養管理を見つめ直しま
す。協会では2016年から認証制度(乳牛・乳製品)を発足させ、現
在は肉用牛やその他家畜の認証制度の開始に向けた準備を進めてお
ります。
 
東京オリンピック・パラリンピックを控えアニマルウェルフェア畜
産に関心が高まりつつある中、今回のセミナーではアニマルウェル
フェア認証制度と今後の展開について考えます。
 
 [セミナー内容]
 
 第一部講演 「アニマルウェルフェアと認証普及にむけた課題」
                    清水池義治氏(北海道大学大学院農学研究員講師)
 
第二部座談会・質疑応答 「アニマルウェルフェア認証制度と認証製品のこれから」            
                    清水池義治氏 村上勇治氏((有)あすなろファーミング代表取締役)
             
[日時]2019年2月23日(土)13:00~15;30(受付12:30より)
 
[場所]北海道大学学術交流会館第二会議室(札幌市北区北8西5丁目)
 
[定員]40名
 
[対象]アニマルウェルフェア畜産に関心のある方
 
[参加費]一般1,000円 協会正会員500円(当日会場にて徴収)
 
[主催]一般社団法人アニマルウェルフェア畜産協会
 
[後援]公益財団法人はまなす財団/公益社団法人北海道獣医師会
 
[問い合わせ・申し込み先]
(一社)アニマルエルフェア畜産協会事務局 奥野尚志
   FAX:0155-68-3305 携帯(午後6時以降):090-7514-0354
  メール:taspas2000@gmail.com