メールマガジン
【第262号】はまなす財団メールマガジン
ノーステック財団からのお知らせです
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NoMapsSOCIAL
ノーステック財団Presents
「北海道の地域課題解決と商品開発から見出す可能性
HOFOOがひろげる地域の○(わ)
商品づくりは仲間づくり、仲間づくりは地域づくり」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆
ノーステック財団が推進するHOFOOプロジェクトの補助金を活用した商品開発の
事例を交えながら、地域課題の解決と地域活性化への取り組みについてパネル
ディスカッションを行います。
地域支援やふるさと納税支援、商品開発も手掛ける株式会社First Leap取締役の
東原氏をモデレーターに迎え、HOFOOプロジェクトを通じて地域に新たな価値を
生み出している3名の登壇者がそれぞれの実践を発表します。
地域に根差した多様な視点から、持続可能な地域活性化へのヒントを探ります。
■開催日:2025年9月12日(金) 13:00-14:00
■会場:札幌市民交流プラザ2階SCARTSスタジオ
■登壇者:
(七飯町)一般社団法人七飯町振興公社 副代表理事 市村淳一氏
(新ひだか町)北海道クラフトビネガー株式会社 SV(スーパーバイザー) 渡辺英人氏
(愛別町)緑川木材株式会社 代表取締役 緑川新之介氏
モデレーター:株式会社First Leap 取締役 東原光亮氏
お申し込み不要、無料となりますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
SCARTS1階モールでは、3事業者開発商品を実際に購入いただくことができるマルシェも
開催します。