インフォメーションInformation

【第261号】はまなす財団メールマガジン
本日は2件のお知らせがあります。
 
◎はまなす財団
 「~『デジタル力』をアップして、自分と地域を元気にしませんか?~
  『地域おこし協力隊 はじめの一歩スクール』初開催!」
 
◎一般社団法人北海道商工会議所連合会
 「『第20回北海道観光マスター検定』のご案内」
 
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
◎はまなす財団からのお知らせです
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~「デジタル力」をアップして、自分と地域を元気にしませんか?~
『地域おこし協力隊 はじめの一歩スクール』 初開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆
はまなす財団では、昨年から食と観光で頑張る地域おこし協力隊員向けの
実践的な研修プログラムを展開していますが、この度、隊員活動や将来の起業、
定着等に役立つ「デジタル力」をアップする新たなコースを開始します。
 
まず隊員の皆さんのミッションやお悩みをワークショップで整理し、課題解決
に向けた「仮想のイベント」を題材として、デジタルの使い方を学びます。
AI、Canva、Studio、Capcut、SNS、クラファンなど、今後の地域づくり活動に
欠かせない最新のツールを短期間で一気に学べる、欲張りな研修です。
 
デジタルは一寸苦手・・でも今後スキルアップを図ることで、自分や地域を
もっと元気にしたいと考えている方々のご応募を心からお待ちしています。
 
▼詳細はこちら▼
 
◆開催期間等
2025年11月~2026年1月
(2回の集合研修(札幌市)と1回のオンライン研修)
 
◆募集期間
2025年9月30日(火)まで
 
◆募集対象
北海道在住で、食や観光分野の課題解決や業務改善に役立つ基礎的なデジタルスキルの
習得に意欲がある、地域おこし協力隊員の方(市町村の同意がある方に限る)
 
◆募集定員
20名程度
 ・最少催行人員10名
 ・応募者多数の場合は、応募動機等をもとに選考させて頂きます
 
◆参加費用
2万円(税込)
 ・今年度はトライアル価格です
 ・交通費、宿泊費、懇親会費等は自己負担となります
 
◆申込方法
下記の申込フォームより、お申し込みください。 
 
◆お問い合わせ
公益財団法人はまなす財団 担当:中尾・根津・眞田
TEL:011-205-5011(平日9:00~17:00)
E-mail:info@hamanasu.or.jp
 
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
一般社団法人北海道商工会議所連合会からのお知らせです
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「第20回北海道観光マスター検定」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆
北海道観光マスター検定は、北海道を訪れる観光客の皆様に対し、道内各地域の
皆さんが、その地域の観光知識のみならず北海道全体に関する幅広い知識を持って
接することにより、北海道の観光振興への意識とホスピタリティの向上を図ること
を目的としています。
 
▼詳細はこちら▼
 
◆日程
申 込:2025年9月1日(月)~10月31日(金)
試験日:2025年11月23日(日・祝日)
 
◆問い合わせ
一般社団法人北海道商工会議所連合会 担当:近間・山崎
TEL 011-241-6308(受付時間:9時~17時)