メールマガジン
【第207号】はまなす財団メールマガジン
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【根室管内の事業者様へ無料で専門家を派遣します】
「専門家派遣による人材確保・育成等のコンサルティング支援事業」における
専門家派遣希望事業者様を募集します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆
当財団は、北海道根室振興局より委託を受け、人材の確保や育成などの課題を解決するための
事業を実施いたします。
具体的には、人材の確保や育成などの課題を抱える、根室管内で事業を営む事業者様に対し、
経験豊富な専門家(行政書士・社会保険労務士・中小企業診断士・人材採用サイトの運営者
・クリエイターなど)を派遣し、個別の事業者様に対して、課題についての助言を行い、解決を図ります。
【対象事業者】
・根室管内に本店登記をしている法人等
(株式会社、合名会社、合資会社、合同会社、特例有限会社、
企業組合・協業組合・協同組合、特定非営利活動法人、士業法人(弁護士・税理士等))
・根室管内の税務署に開業届出をしている個人事業主
【支援の流れ】
(1)支援希望の事業者より、専用の応募フォームもしくは応募用紙から本事業へ申込みいただきます。
(2)事務局が9月中旬に支援対象事業者を決定します。(応募者多数の場合は、事務局から
支援希望の事業者へ個別に状況をヒアリング後、事務局と根室振興局にて協議し、選考します。)
(3)事務局から事業者の課題についてヒアリングします。
(4)ヒアリングした課題の解決に最適な専門家を事務局が選定し、日程を調整します。
(5)専門家と事務局が、支援対象事業者へ訪問もしくはオンラインで課題解決のための支援を行います。
※本事業終了後に、事務局より支援対象事業者へアンケートを依頼し、改善した点や支援の
成果などについて確認します。
【専門家派遣費用】
・専門家の交通費、派遣費用ともに無料
【専門家派遣希望事業者 募集期間】
・令和5年6月30日から令和5年9月10日まで
【専門家派遣期間】
・令和5年9月15日~令和5年12月27日まで
【専門家派遣上限時間数】
・1社あたり累計5~8時間程度
【昨年度の支援対応事例】
・自社の魅力を発信して求人の応募数を上げるため、会社の魅力についてヒアリングし、
求職者に刺さる求人票になるよう、書き方を支援。
・SNSや無料のWEB媒体を使って、求職者が自社求人へ辿り着くまでの導線整備の
具体的な方法を助言。
・高齢者雇用継続のための定年引上げや、労災防止についてのチェックリスト紹介、
それらに関連する助成金の紹介。
・現場の社員を含めた座談会を行い、自社が求めている人材の掘り下げと、
それらの層に刺さる施策の助言。
・自社のやりがいや、従業員の魅力を掲載した求人用リーフレットの作成支援。
・若手社員の定着のため、ベテラン社員が若手社員へ現場のノウハウを伝える勉強会の提案。
・中途入社した社員から、会社の魅力や実際の働き方、やりがいなどについてヒアリングし、
求職者へ発信するための資料作成支援。
・将来を見据えた円滑な事業承継についての計画策定支援。
※昨年度支援した全社が、本事業の支援について大変満足と回答!(4社中4社)
※昨年度支援した全社が、今後の採用・事業承継・定着率向上等について
参考になったものがかなりあったと回答!(4社中4社)
本事業の詳細は、以下のURLからご確認ください。(当財団HP)
【専門家派遣希望事業者 申込方法】
WEB申込:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScMVIp6EDAVD97ukrCx5HUWV2M7muE_xzw86NnSJbc3c1EBLw/viewform?usp=sf_link
FAX、メール申込:上記の当財団HPからチラシを印刷し、必要事項を記入いただきまして、
事務局までご連絡くださいませ。
※当財団のHPもしくはチラシの詳細をご確認後、お申込み下さい。
【主催・事務局】
主催:北海道 根室振興局
事務局:公益財団法人 はまなす財団
【本件に関するお問い合わせ】
公益財団法人はまなす財団 大関
TEL:011-205-5011
メール:info@hamanasu.or.jp