インフォメーションInformation

【第16号】はまなす財団メールマガジン

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

<麦チェンサポーター店交流会2015開催のお知らせ>

 北海道では、輸入小麦から道産小麦への利用転換を目指す「麦チェン」を推進しています。また、小麦加工食品の原料にこだわった商品を積極的に販売・提供しているお店を、「麦チェンサポーター店」として登録する制度があります。麦チェンサポーター店同士が、同業他社ならびに業界関係者とのネットワークを強めることは、道産小麦の新たな価値の創造に繋がります。そこで、今後の企業間連携、新事業展開促進や小麦ブランド化のために、パン・お菓子・パスタ等の小麦加工品を提供するサポーター店や、その関連団体、企業との交流の場として本交流会を開催しますので、皆様のご参加をお待ちしております。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

麦チェンサポーター店交流会~北海道産小麦のさらなる飛躍へ~

 

【日時】平成28年1月27日(水)

    第一部 15時00分~19時30分

    第二部 19時30分~20時30分

 

【場所】ホテルオークラ札幌

 

【内容】

 

○第一部

 

15:05~16:05 クロストーク 

 

  「つくる喜び、食べる楽しみ」

   有限会社アインシュタックブロート

   Hutte(こなひき小屋)親方 木村 幹雄 氏

             ×OfficeYT 代表 深江 園子 氏(フードライター)

 

16:20~18:20 事例報告 

 

  1.小麦生産者

      JAこしみず 今井 貴祐 氏

 

  2.小麦加工品販売(パン)

      ワークセンター栗の木 理事長 坂本 武 氏

 

  3.小麦加工品販売(菓子)

      株式会社清月 代表取締役社長 渡辺 主人 氏

 

  4.小麦関連飲食業(ラーメン)

      有限会社とみ川 代表取締役 富川 哲人 氏

 

18:20~19:30 テーブルスピーチ 

      自己紹介ならびに小麦に対する取り組み等の意見交換

 

○第二部

 

19:30~ 名刺交換会(試食等を通じて参加者の名刺交換会)

 

 

【対象】

麦チェンサポーター店、道産小麦への利用転換に感心のある農業者、商業者、加工業者、行政、その他支援機関

50~70名程度

 

【お申し込み方法】

お申し込みは、下記ホームページより申込用紙をダウンロードして必要事項を記入の上、FAXにてお申込み下さい。

 

http:///news_detail.shtml?topicsKey=1450921232

 

または、Mail(info@hamanasu.or.jp)で下記事項を記入の上、お申し込み下さい。

 

1.氏 名

2.所 属

3.住 所

4.電 話

5.ご提供いただける試食品がある場合は試食品の詳細

 (試食提供希望の方のみ記入)

 

 

※締め切り:平成28年1月15日(金)まで

 

 

 

※ご提供いただいた情報は、本事業の目的以外には一切使用いたしません。

※会場の都合上、麦チェンサポーター店の皆様を優先的に受け付けいたします。

※定員に達しましたら、人数の調整をさせていただく場合があります。

 

 

【試供品提供における注意事項】

 

※麦チェンサポーター店の皆様で、各社の小麦加工品について、試食品の提供をご希望される場合は事前にお知らせください。事前に試食品について会場に事前に情報提供することとしております。また、当日参加できない場合も試食品のみの提供をお受けしております。

※試食を行う場合、機材等は基本的にご用意をお願いしております。火器類の使用等、制限がある場合がありますので事前にお知らせください。

※本イベントは、麦チェンサポーター店同士の事業マッチングを目的としていますので、各社のパンフレットや資料等につきまして配布ならびに展示をご希望される場合は、事務局へ事前にご送付下さい。

※交流会の当日は、報道等の取材がある可能性があります。皆様のPRにご活用ください。

 

 

【主催】

北海道農政部

 

【事務局】

公益財団はまなす財団 担当:小倉 / 田中 

TEL:011-205-5011

 

(配信元)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

公益財団法人 はまなす財団

〒060-0005 札幌市中央区北5条西6丁目 札幌センタービル15階

事務局/佐藤 晃子

info@hamanasu.or.jp

 

■■ メールマガジン登録・変更・解除について ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

このメールマガジンは、配信をお申し込みいただいた皆さまのほか、はまなす財団の担当職員と名刺交換をさせていただいた皆様にも配信しております。

なお、メールマガジンの登録、中止、メールアドレス変更については、事務局までご連絡ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━