インフォメーションInformation

インフォメーション
食と観光創業塾2025 第1回集合研修を開催しました
 「食と観光創業塾」第2期生に応募いただいた全16名のうち、公募により選考された12名の塾生(うち現役の地域おこし協力隊7名、卒業生1名)が、理想とするカフェやゲストハウスの開業を目指し、約半年間にわたる研修のスタートを切りました。
 昨年に引き続き「地域が幸せになるカフェ&ゲストハウスのオーナーを目指そう!」をテーマに、第1回集合研修では白老町の「haku hostel」を塾生全員で訪れました。1日目には元白老町地域おこし協力隊で、株式会社haku 代表取締役の菊地 辰徳 氏による「地域が幸せになるカフェ&ゲストハウスとは」をテーマとした講義を受け、その後、菊地氏も経営参加するクラフトビール「The Old Grey Brewery」の醸造施設を見学しました。
 2日目は全塾生がそれぞれの事業イメージを順番に発表し、グランドメンターの株式会社COGITO 代表社員 関口 陸 氏、当財団地域経営アドバイザーの大関 太一 氏より講評をいただいた後、2グループに分かれ、各事業イメージについてディスカッションを行いました。
 
◆実施概要
【日時】 2025年6月24日(火)~25日(水)の2日間
【場所】 haku hostel(白老町大町3-1-7)
【参加者】 塾生 全12名
 
ue1.JPG ue2.JPG ue3.JPG
naka1.JPG naka2.JPG naka3.JPG
shita - コピー (2).jpg